ネットショップはこちら

よくある質問

  • HOME
  • よくある質問

よくある質問FAQ

よくある質問

A:ドンブリ程度の入れ物に購入時の水とメダカを入れます。
飼育容器に浮かべます。
湯呑茶碗一杯の飼育水を浮かべた容器に加えることを30分に一回のサイクルで3回繰り返したらゆっくりと飼育容器に投入してください。

責任を持った回答はできませんが(悪意のある記事までは責任負えません)おおむねすべて正しいのではないでしょうか。
ですが、あまたある飼育方法と同様に貴殿の飼育環境も千差万別です。
ですので、まずは試してみる。
疑問を感じたら元に戻す。疑問に持ったものをそのままにして新たに何かを加えるのが、一番の悪手です。
解らなくなったら極端に仕様を振るか(例えば底面の砂などのありなし。ブクブクなど)何も入れない何も加えないが基本です。

A:今から20数年前。ディスカスブームの頃に初おめみえし魔法の使捨て嫌気性浄化細菌と脚光を浴びたと記憶しています。
PSBを飼育必須アイテムとし重宝している方も多くお見掛けします。
これほど多くの方から重宝されているので、有用なのでしょう。
当店では大量換水時の水質安定と針子時の餌として重宝しています(生まれたその日に添加しています)。
ただし、高栄養価のため、使用には冨栄養による弊害の注意が必要です。

A:どれでも良いです。一長一短と店主は考えます。

  • 【ミジンコ】高栄養だが価格が高く長期にわたる増殖が難しい。
  • 【ゾウリムシ】幼魚時の餌として重宝する。増殖は簡単。飼育水が高栄養のため分離に手間がかかる。
  • 【ブラインシュリンプ】増殖は簡単であり高栄養価。好きな時に孵化させられる。初期投資に若干の投資が必要。

当店ではブラインシュリンプをおすすめしています。

A:屋内飼育の場合は換水サイクルを保つのが良いでしょう。1~2週間に1/3。
ブクブクの泡が消えづらいなども判断基準のひとつです。

  • 屋外飼育の場合は透き通った飼育水の場合は、屋内飼育に準じます。
  • 屋外で青水飼育と呼ばれる、植物性プランクトンが多量にある緑色の飼育の場合、水にトロミがでたら過プランクトンになっているので換水。
  • 茶色になったら換水。
  • 黒色になったら即座に換水。
  • 青水だったのが透明水になったらプランクトンの死滅が起きているので即座に換水。
といったところが目安でしょう

 

A:コストパフォーマンスとしては圧倒的に井戸水ですが、大量に飼育水を必要とする場合以外はおすすめしません。
一年を通して水質の安定供給では水道水に勝るものはありません。カルキ抜きの手間があるだけでしょう。
※カルキ抜きには薬剤か日光浴(紫外線)による化学変化を含めた24時間後に使用する必要があります。ブクブクではカルキは抜けません。

井戸水は地域どころか地下水路が一本違うだけで水質に雲泥の差があります。特に問題になるのが大腸菌や化学薬品による汚染です。これは検査機関で検査(有料)してもらう必要がございます。

飲料水として問題なくともGHやKH(極々簡単に言うとカルシウム)・遊離炭酸の含有量対策が必要となる場合があります。
おいしい井戸水は遊離炭酸が比較的多いです。魚にはあまりおいしくない水です・・・・

お問い合わせ

そらメダカへのお問い合わせはこちらから。
市川市をはじめ、葛飾区や江戸川区などの城東エリアで
メダカに興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

〒272-0836
千葉県市川市北国分1-2-1

070-8979-7080

070-8979-7080

インスタグラム

Instagramで情報公開中!

平日 セルフ販売 12:00~17:00
土日 有人販売 12:00~17:00

お問い合わせはこちらから